トップ
>
検索
>
一覧
> 上野耐之
79 / 83
うえのたいし
上野耐之
年代 1901 - 2001
掲載ページ 61
活躍分野 芸術家
上野耐之は、後月郡高屋村(現在の井原市高屋町)に生まれ、音楽家になることを目指し上京する。昭和3年、恩師である作曲家の山田耕作に幼い頃母よりずっと聞かされていた子守唄を披露したところ、山田耕作がとても感激し、編曲して「中国地方の子守唄」として発表した。この子守唄は、耐之がクリスチャンであったため賛美歌風になっていて現在も「元歌保存会」によって歌い継がれている。